探究心を育む、新しい学童保育 アフタースクールワイズ

11:00頃~

子どもたちを迎える準備

子どもたちを迎えるために、一日の準備を行います。予約状況の確認を行い、チューターの役割分担を行い、1日のスケジューリングを行います。始業ミーティングを日々行い、チューター同士の連携を図ります。また、その日に行われる探究クラスの準備やフロアや教室の清掃や事務的な業務を子どもたちが来る前に行います。

14:00頃~

小学校へのお迎え

子どもたちを小学校にお迎えに行きます。車でお迎えに行く場合もありますが、その際は選任のドライバーがいますので、運転をすることはありません。子どもたちが安全に学校からスクールに到着できるように付き添います。子どもたちが、スクールについたら、下駄箱に靴をきちんと並べ、ランドセルを所定の場所にしまい、手洗い・うがいをします。子どもたちが自分たちでできるように、上手な声がけ・働きかけをお願いします。

15:00頃~

宿題のサポート

学校の宿題を子どもたちが自立して取り組めるようにサポートをします。教科書の音読を聞いてあげたり、集中を促したり、宿題を完了したことを確認したりと、子どもたちが宿題をしっかりと気持ちよくやり遂げるように声がけとサポートをお願いします。宿題のサポートの際に、「正解した」「きれいに書けた」「ちゃんと終わった」という結果を褒めてあげることはもちろんのこと、「集中して取り組めた」「わからなくてもねばり強く考えた」「間違えてもしっかりやり直しができた」などプロセスを褒めることが重要です。プロセスを褒められた子どもたちは、そのプロセスを再現するようになります。日々の小さな積み重ねが、子どもたちの「学習に対する意欲」を育みます。

15:30頃~

おやつの提供と自由時間

宿題が終わると、子どもたちが楽しみにしているおやつを提供します。食べる前には手を洗い、みんなで楽しくおやつを食べ、食べた後の片付けを自分でできるように声がけをお願いします。おやつを食べた後は、子どもたちの安全管理をしながら、一緒に遊びます。子どもたちの話を聞いたり、一緒にゲームをしたり、読書をしたりと、子どもたちと楽しく過ごす時間です。一人ひとりと向き合いながらも、全体に気を配り、困っている子がいないか、安全・安心な環境であるかと、全体にアンテナを張ることが求められます。

16:00頃~

ワイズタイム

自由時間の合間に、子どもたち全員が集まる時間、ワイズタイムを設けています。ワイズタイムを通じて、チューターと子どもたちがみんなでより良いスクールコミュニティを作っていきます。チューターがメリハリのきいたファシリテーションを行い、主役である子どもたちが積極的に参加することにより、スクールの一体感が高まっていきます。スクールのことを話し合ったり、みんなでゲームをしたり、発声のトレーニングをしたりと、この時間を通じて、子どもたちのコミュニケーション力や協調性、そしてリーダーシップを育みます。

16:30頃~

探究クラス

申し込み制の習い事の「探究クラス」の時間です。英語、プログラミングやサイエンスなど様々なクラスがあり、子どもたちは自分の好きなクラスを選んで受講します。チューターは、これらのクラスをご自身の得意分野に合わせて担当します。子どもたちがクラスの中でどんなところで喜ぶか、驚くか、気づくか、つまずくかなどを想像しながらしっかり準備します。クラスでは、一方的に知識を伝えるのではなく、子どもたちとインタラクティブにコミュニケーションを取りながら楽しく進めていきます。探究クラスで初めて学んだことに子どもたちが興味を持ち、さらに学びを進めていくことが子どもたちの探究心を育み、未来をひらくことにつながります。

18:00頃~

子どもの帰宅と保護者との コミュニケーション

保護者がお迎えにいらっしゃり、子どもたちが帰っていきます。子どもが一番うれしいのは、お父さんお母さんに褒められたときです。お父さんお母さんから褒められるきっかけを作るのが私たちの役割です。保護者に子どもたちの今日の様子や良かったところをしっかり報告します。そのためには、子どもたちと過ごす中で、一人ひとりの様子を見守っておくことが必要です。日々の小さな成功、小さな成長を見逃さず、しっかりと保護者に伝えていきます。

各種イベントの企画と運営

季節ごとのイベントの企画、運営を行います。七夕には、七夕にちなんだ工作を行ったり、ハロウィンには仮装パーティを行ったりと楽しいイベントを行います。「こんなイベントをしたら子どもたちが喜ぶかな」というのがイベント企画の出発点。アイデアをどんどん出して、実現してください。チューターが企画し運営するイベントだけでなく、夏祭りなどの「キッズプロジェクト」は、子どもたちが企画し、子どもたちが準備し、子どもたちが運営しますので、その裏方としてサポートすることも大切なお仕事です。

探究キャンプの引率サポート

季節ごとに探究キャンプを行いますので、その引率をしていただきます。夏は、キャンプごとに探究するテーマを決めて、行先やアクティビティを考えていきます。「宇宙・科学キャンプ」「スポーツフェスティバルキャンプ」「富士山キャンプ」など、バラエティに富んだ内容で行います。冬には「スキーキャンプ」を行います。キャンプはプログラムの内容も充実していますが、子どもたちにとっては親元を離れ、友だちと一緒に宿泊するというチャレンジングな機会となります。普段から子どもたちと過ごしているチューターの存在は、子どもたちにとっても保護者様にとっても大きな安心となります。

Z-KAI Group 最高の教育で、未来をひらく。