学童保育と習い事のアフタースクールワイズ

ホーム > よくある質問

よくある質問

入会について

まだ保育園児(幼稚園児)ですが入会できますか。
入会できます。年少からプレ会員(予約会員)として登録ができ、小学1年生からの在籍を確保できます。なお、年会費や更新料などはかかりませんが、定員がございますので、ぜひお早めにご登録ください。
入会の申込はどのようにすればよいですか。
まずはホームページより説明会のご予約をお願いいたします。その後スクールにてご入会に関するご案内をさせていただきます。 
いつでも入会することはできますか。
入会することはできますが、ワイズでは一日のお預かりの定員を定めておりますので、定員に達している曜日については、ご利用をお断りする場合があります。

通常のお預かりについて

1日の流れはどのようになっていますか。
ワイズに入室したあとすぐ宿題に取り組みます。終わったお子さまからおやつを食べ、友達と遊んだり読書をして過ごします。その後はワイズ内の習いごと(探究クラス)を受講します。18時から19時にお帰りになることが多いです。
学校の宿題を見てもらえますか。
はい。チューターがサポートします。
送迎時にチューターは付き添いますか。
付き添います。徒歩、電車、バス等での送迎にはチューターが付き添い、送迎車の場合には専任ドライバーが運転を担当し、チューターがお子さまに付き添います。
ピアノや水泳などのワイズの外での習いごとへの送迎は可能ですか。
可能です。別途オプションの料金を頂戴します。
病児保育はしていますか?
対応しておりません。ご了承ください。
インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合は利用できますか?
お子さまが元気で体温が37.5℃未満の場合は、お預かりをしております。
新型コロナウイルス等の感染症対策はどのように行っていますか?
政府や自治体からの最新の情報を基に、感染拡大防止のために各種対策を行っております。
台風等で休校になる可能性がある場合、朝から預かってもらえますか。
お子さまの安全確保のため、お預かりはしておりません。
土曜・日曜・祝日のお預かりはしていますか?
対応しておりません。
おやつはアレルギー対応をしていますか?
ケースによります。アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください。

長期休暇中のお預かりについて

長期休暇中はどのように過ごしますか?
午前中は学校の宿題や外遊びなどをして過ごします。午後は、サイエンスやクラフト、クッキング等のスペシャルプログラムを日替わりで実施しております。夕方からは探究クラスを実施しております。
キャンプ等、宿泊行事はありますか?
はい。夏休みのサマーキャンプ、冬休みのスキーキャンプなど、1泊2日または2泊3日の宿泊行事を行っております。詳細は別ページにてご確認ください。

探究講座について

探究講座とは何ですか?
お子様の学びをサポートし、学び続ける姿勢を身につけるためのカリキュラムです。探究講座は、スクール内で行う「探究クラス」「探究イベント」と、スクール外に学びの場を求める「探究トリップ」、宿泊も含めて行う「探究キャンプ」に分かれております。詳細は別ページにてご確認ください。

割引制度について

福利厚生サービスのクーポン券や割引制度は利用できますか?
はい。ベネフィット・ワンのすくすくえいど、リロクラブの学童保育補助制度キッズdo、WELBOXの保育所クーポンをご利用いただけます。ご利用方法の詳細はスクールまでお問い合わせください。
きょうだい割引はありますか?
はい。ごきょうだいでレギュラー会員として在籍されている場合、いずれも基本会費を10%割引いたします。詳細はスクールまでお問い合わせください。

Z-KAI Group 最高の教育で、未来をひらく。